子ども支援部門

子ども支援部門には明確な教育理念があります。

その理念を達成するために、グループダイナミクスを活用します。

                           ※グループによる相互作用 

      

【学習支援】

【ソーシャルスキルトレーニング(SST)】

【LITTO-LABOオリジナルトレーニング】

【メンタルサポート】

 

の4つを軸にしています。

 

【学習支援】

 学習は「目的」ではなく「手段」です。

 通常の学習塾とは異なり、学習のフォローを通して、子どもの

「挑戦する意欲」「考えようとする力」「達成感」を引き出すことを

目指しています。

 また、成長のためには失敗を経験することも不可欠です。

教室内で「安全に失敗できる機会を設ける」ことで「立ち直る力」の獲得も

目指します。

 

【ソーシャルスキルトレーニング(SST)】

 ひかり塾では、6人前後のグループ学習を行います。

 自分以外の他者がいる場面で学習することで、必ず他者と干渉する場面が

出てきます。

 「他者と足並みを揃えるスキル」「援助を求めるスキル」といったスキルは

グループ指導の中でこそ身に付きます。また、仮想場面は設定せず、その場で生じる問題点を題材にした「生きたSST」を行います。

 

【LITTO-LABOオリジナルトレーニング】

 大学院博士後期課程(帝塚山大学大学院)での研究成果に基づき、

「認知機能の向上」「中枢神経系のバランス異常の改善」を目的とした、

科学的根拠に基づくオリジナルトレーニングを実践しています。

 

【メンタルサポート】

 適切な自己肯定感を獲得・維持・向上するために、メンタルサポートを

行います。

 適切な自己理解は自己肯定感につながります。

 「頑張ることと、頑張らないことを見分ける力」を身に付けることを

目標とします。